#おはトゥー
#2022年12月8日
#日始めトゥート
#日替わりトゥート
とりあえず日始めトゥートタグ候補全部つけとこ #コンセプトハイフロスガー
#コンセプトハイフロスガー #日替わりトゥート #日始めトゥート #2022年12月8日 #おはトゥー
今日から #おはトゥー システムやめて日付をタグにしてそれでトゥートをまとめていこうと思う
正直、外部の検索サービスが見つかったのでもう一日のトゥートをリプでまとめる必要はないのだけどね
徐々にこのシステムをやめるってのもありかもね
とりあえずひとまずおはトゥーシステムをやめて日付でトゥートをまとめてみる
#2022年12月7日 #コンセプトグレイビアード #感情論 #感情 #おはトゥー
日本代表おめでとござんす
今日ちょっと思ったこと
「学校がなくなったらその時間子供なにすんねん」みたいなこと言う人いるけどさ
学校が”子供の時間”を独占しているが故に芽吹かない市場ってのもあるんだよな
「学校なき社会」での子供たちの”生活や振る舞い”を「今の社会」をベースに考えるのではなくて、学校がなくなることによって代わりに新たに生まれる文化やコミュニティ、企業を想像して話そうぜって話
結局、民間ではないパブリックな制度ってのは非効率になるのよ
学校の授業よりも塾の授業の方が分かりやすかったり楽しかったりするでしょ
子供たちの時間を非効率な”学校”というものに縛り付けて拘束するのではなく、そこを解放する、この解放というのは”子供たちの時間”だけじゃなくて”新たな市場”も含めての話なわけよ
そこ理解できてない人が多いよね
「学校は勉強するためだけのものじゃないから」←なら学校が消えればその”社会性?”とかを育む企業や文化やコミュニティも生まれるんじゃない?
そこで格差がどうの言うならバウチャー制度にすればいいじゃんか
マストドンとかで文章書くときに気を付けたいこととして、「誰にどの立場から言っているのか」みたいなのをもうちょい意識した方が良い気がしてきた
ラジオとかPodcastでも結局面白いもんって全部「対談」なんだよね
一人喋りで面白いものってあんまりない
それってお互いのポジションが明確になっていて、相手を見上げているのか見下げているのかとか、そういう視点の置き場みたいのが見えてくるからなんだろうな
そういうある種の「眼差し」みたいなものに滲み出たその人の”認識”や”価値観”の中に居心地の良さを覚えてつい聴き入ってしまうのよ
Twitterとかマストドンとかだと、つい独り言なので、あまりにも無機質というか、どこ向いて喋ってるのかよく分からない感じになるのよね
自己評価や眼差しの方向性を他人に強制されないから、どんどんそこがインフレして、むちゃくちゃ上から目線になったりすることもある
けどそういう時に常に自制して、「相手を見上げる」感じの口調を意識して書き込むと柔らかい読みやすい文章になって良い気がする
#情報発信は生存発信
やっぱり”発信する場”というか、”記述する場”ってある程度絞った方が良いな
今現在、11月を通じて、
・Evernote
・todoリスト(書く前に一度こっちになぜか書き溜めている)
・マストドン
の三つに思いついたことを書く対象が分散しているんだけど正直言って気が散ってしゃあない
マストドンは言うても500文字だから自分の思ってることを文脈として体系化できないという課題があったんだけど、ハッシュタグやテーマごとに「マインドマップ」みたいのを作って、トゥートしたい内容をそのマインドマップ上の位置座標的に指定すればそれによってトゥートを元にした形式の上でも体系的な情報発信を行っていけるのではないかと思っているところ
例えば「この内容はポストスペシャリティの第一章辺りの内容です」みたいのを記号的に情報として添付すればかなり情報を整理していけるよね
それを章と呼ぶかなんと呼ぶかはあとで決めようと思うけどこれはかなりマストドンハック的な発明なのでは?と思っているところ
#マストドン攻略
まっつん&たかっちゃんの放送室めちゃくちゃおもろいねんけど、少年時代のエピソードトークが多すぎてこれ「嘘のエピソードトーク」してるんじゃないかって思う時があるねんなー
俺もnoteかローカルファイルで「嘘のエピソードトーク」をしこしこ考えてみよかな
実際頭の中でやってみてもおもろいねんな
完全に架空の思い出でも「なつかしいなー」って状態に持ってける
けどあんまやりすぎると本当何が現実で何が嘘か判断できない状態になりそうで怖い
あと昨日の連トゥーで下書きしたまま放置してるのあるから気が向いたらそれちゃんと書いちゃわないとな
ここ一年くらいのドル建て資産は余りにもFRBの属人的で中央集権的な金融政策に振り回されてしまって予測可能な範囲が狭いので、よりウクライナ戦争なんかの世界の大局的な流れに素直に従うであろうユーロと、既にEU離脱を経験したポンドの間でユーロが下がる方にポジション持とうかなと思って何日か前に少しショート入れた
スナク政権がなんとなく安定しそうだなっていう見立てと、前々から思っていたけど『エコノミスト』誌の表紙でも暗示されたイタリアのEUからの離脱機運、それにチャートの日足や週足のMACD的にユーロが下がっていきそうだなと見ている
けどここは緩やかに実験的にポジション持つに留めよう
今年の残りのトレード方針は「分からなかったらノーポジ」
これでいこうと思う
#おはトゥー #き #投資戦略 #相場認識 #投資き #相場き
とりとめもない話だけど、医療技術やメタバースとかで見た目や健康だけ若々しく生き続けることができるんです!とか言われてもそもそもの年齢の数字感に煮え切らない後ろめたさを感じるというか焦りを感じるというか憂鬱な感情を抱いてしまうのよな
けどこれが人間の寿命が千歳ですとか一万歳ですとかになったら一気に気持ちの有り様が変わるよな
そんな感じになってくれんかな
結局夏休みの後半に物憂げになってく感覚と同じなんやろうなこれ
人間、期間を設定するとそれが終わりに近付くだけでなんかテンション下がって遠い目でなにかどこかを見つめてしまう
2022年がもうそろ終わろうとしているってのもこれだいぶアカンことやで
そろそろ俺もなにか動き出さねえとな
なにかやらんとほんとこのまま時代と技術に対して無抵抗に死んでいってしまう
陰謀論とかすごい好きなんだけどやっぱりネットで動画で受動的に見てるだけじゃ手触り感がないというか自分で切り開いてる感がないのよな
ただ知らされているだけっていうか知られてもいいこと、むしろ教えたいことをただ教わってるだけて感じ
数日ぶりにマストドンJPインスタンス開いたけどこりゃもう早すぎてローカルタイムライン機能してねえな
ほんまに新しいインスタンス建ててえな
色々構想は考えてるけど「長文性」でまず遮断性(=断熱性、要は敷居のこと、システムとして実装するかは置いといて長文文化を一つの特徴にするのも面白い、”遮断”という言葉は”社団”とかかっている)を持たせようと考えてはいる #起源主張用
長文ばかりじゃ彩りにかけて鬱屈した雰囲気になるのでローカルタイムラインにあえてランダムに抽出されたJP鯖からのトゥートを定期的に表示させるとかもどういう文化的影響をもたらすのか気になるところではある #起源主張用
それとさっき思ったことのメモ
とりとめのない話だけど、
・多くの石の主要元素はシリコン
・コンピュータ半導体の主要元素もシリコン
→”フリーメイソン”の「石工職人」と”シリコンバレー”の「エンジニア」に繋がりを感じる
なんて思ったわ
#隣近所作り #陰謀論する #おはトゥー #き #起源主張用
「感情は非合理的である」って一見現代の社会通念的には正しいように聞こえるんだけど、それって「感情が論理の範疇にないから未熟」なんじゃなくて、「論理が感情を扱えるほどに成熟していないだけ」なんだよな
例えば投げたボールの飛び方ってのはこれは単純なマクロな物理法則に従うから古典物理学で簡単に合理的な説明が行える
けど、これが「加速器で陽子を衝突させた時の量子の振る舞い」とかになると意味不明な動きをするわけだろ?
これは量子が古典力学に従わないからアホなのではなく、古典力学という論理では量子の振る舞いを説明できないから古典力学がアホなのよ
同じようなことで既存の理論を用いた論理によって感情を説明できないのは、既存の知識体系未熟だっていうだけであって、感情側に問題があるとするのは誤りだろ
特に感情の場合は実際に脳とかの神経内における量子力学的な振る舞いの表れである可能性もあるわけだし
自分が示す論理と感情が対立した場合、感情の側ではなく論理の側の未熟性をまず疑うってことも大事
こんちゃ #き #にっき #きにっき
#こんトゥー #おはトゥー
今日から「おは」じゃなくて「こんちゃ」に変えてくかも
これまで「おは」っていう一日の始めの挨拶のせいで、起きた瞬間トゥートしなきゃいけないという強迫観念に駆られて苦しんでいたので #コンセプトグレイビアード
そんでさ、本題ね
明日はアメリカの中間選挙があるので仮想通貨を利確&損切りします
正直、ここなん週間かの仮想通貨取引はかなり利益出すことができた
特にイーロンマスク様効果でDOGEコインにはかなり儲けさせてもらった
ありがとうございますイーロンマスク様 #感情 #感情論
ただ、中間選挙もあるのでちょっとここでいったん資金を別のとこに移そうと思うわ
「指標越しのポジションは持たない」っていう自作相場格言も思い付いたことやし #起源主張用
結局、指標やら選挙やらって予想しようがないというか、不確定要素が高まるのでギャンブル度合いがかなり高まると思っています
なのでこういう大きな材料がある前にはポジション減らすことにするは
#投資戦略 #相場認識 #投資き #相場き #起源主張用 #感情論 #感情 #コンセプトグレイビアード #おはトゥー #こんトゥー #きにっき #にっき #き