ブロック機能をなくす(DMを除く)話とコミュニティノートはおんなじ方向性のものなんだろうね。
異見する奴をブロックして信者を囲い込むのは駄目→ブロック廃止
一方的な主張の垂れ流しへの反対情報の提供→コミュニティノート
正に風穴が空いて、風通しが多少は良くなるかも?
※この話題系のコミュニティノートに新しいのが来てる件、ちゃんと規約を見られるようにして発言してる点はいいんだけど、実務上、実際にどうであるかの情報がなく単に自身の規約の解釈を載せているだけだから、ぶぶー減点。あと、何条何項の条文なのかもちゃんと書こうね!っていうのが感想です
えーっくす!
#ブロック機能廃止
#コミュニティノート
#もうお腹すいた
#Eマスクはミュート済み
誤字脱字を訂正
#eマスクはミュート済み #もうお腹すいた #コミュニティノート #ブロック機能廃止
#Twitter の #コミュニティノート を随分と嫌っているようだけど、 #モバイルファースト の時代に、横長画像に細かく書かれた文字を読む人がどれだけ居るのだろうか?と疑問に思った https://mstdn.jp/@wayto1945/110746115582930107
#モバイルファースト #コミュニティノート #twitter
Twitterの #コミュニティノート もひどいありさまだけど、#ウィキペディア も今かなりひどい状況です。中立的な姿勢の人が、偏ったことを書くし議論もできない人に意見を言うと「コミュニティを疲弊させた」と主張する人がわらわらと集まってブロックに賛成して追放しちゃう事例が相次いでいます。「意見を言う奴は俺たちの居心地を悪くする」という論でどんどん村八分、陶片追放をやってるんですね。たいてい被害者は中道〜リベラルで、加害者はネトウヨや暇空支持者です。そして、管理者が「ブロックした人と似たようなことを書く新規アカウント」も追放できる。荒らし対策でスマホからの新規アカウント登録も制約が大きく、スマホを使う若者の新規参入もない。リベラルや中立を追放した「ウィキペディア村民」だけの村になり始めています。これからウィキペディアはかなり腐った世界になりそうです。Twitterとウィキペディアは、「多数決による自治」という姿勢は共通しているので、同じ問題を抱えているようです。
Twitterの#コミュニティノート ,反ワクとかイベルメクチンとか陰謀論者とかの投稿についてほしいのに,権力批判系ばかりについてるな。
全てではないにしても引用元も偏っているし,どゆ仕組みなのだろうか。
そしてコミュニティノートを機に侮辱的な投稿が集まると言うことは,まずTwitterがモデレーションに取り組まないといけないことを示している。
ただしコミュニティノートはいずれAI化されるだろう。
笑いが止まらんッッ!!!
この機能をフル活用して、適当なことを抜かしている者たちをボコボコにしてやってほしい。
それで、木村花じゃなく、でたらめなツイートするやつこそ炎上すべきなんだよ。