おはトゥーに関して言及するとこれは要するに、情報における他との遮断性が に繋がって面白いことを生み出すのでは?という 的な観点を取り入れた上での のためのシステムとしての 作りのための遮断ね

長文という縛りを設けることでそれに合った人々と状態だけが集積し面白い文化を生み出す可能性について考えている

昨今の 「要約主義」の逆ね

要約プラットフォームでそれ特有の が生まれたように長文を強いる環境でもそれ特有の修辞学が生まれると思うのよ

そのキーワードは「文脈」だと思っている

いかに文脈を上手に作るか、演出できるか彩れるかが長文プラットフォームでの必須技能になるだろうな

というわけで返信先に をつけておく //タグ付けトゥートね

#コンセプトハイフロスガー #隣近所作り #ネット修辞学 #twitter構文的な #生活習慣環境 #三上探し #情報栄養学 #心の断熱性

Last updated 2 years ago

『戦略的常識人のススメ』って思いついた

これは していく上で一個のテーマにしていこうと思う(俺が作るインスタンスの中で「常識人になりましょう!」ってことではないっすよ むしろ逆 気分が乗ったらまた話すね)

あともう一つの発見
「骨伝導イヤホンは耳に指を入れながら聞くとよりもっと大きく聞こえる」

これ耳栓とか入れたら安定して大きく聞こえるのかな
なんかちょっと面白い体験であり発見

#随筆 #ネット修辞学 #ネット認識 #未来予測 #隣近所作り

Last updated 2 years ago

「巡るように考え、流れるように書く」

これはどうだろう?
昨日は時間をかけて書くって書いたけど、けど なんて言葉が出てきたほどに思いついたらその感情がノッてる時に書かなきゃいけないなんて考え方もあるし、この”巡るように考え、流れるように書く”ってのが一番自分には合ってそうだ

ちゃんと自分を取り戻してきた
ここら辺の感覚をしっかり言語化させて意識として定着させられるようになってきたのがイイねぇ




//さっきは『 #ネット一期一会 』を使ったけどやっぱりそのタグはより大切な”人との出逢い”にのみ使い、知識や情報との馴れ初めの有限性などに関してはこっちの『 #鑑賞一期一会 』を使っていく

#鑑賞一期一会 #ネット修辞学 #自己啓発 #き #骨は熱い内に組め

Last updated 2 years ago

虚の中に実を忍ばせる 『春秋の筆法』
美のため実より虚取る

かっこいいね

#日本語帝国主義 #ネット修辞学 #審美眼 #随筆 #徒花の筆法

Last updated 2 years ago