かつての #リベラル とは、相手の拳が自分の鼻先をかすめるまでは、相手の自由を尊重していたはずだ。ところが最近では、自分が不快に感じるものが目の前に現れた段階で排除しようとしていないか。そうだとしたら、リベラルの劣化と言わざるを得ないだろう。
かつての #リベラル とは、相手の拳が自分の鼻先をかすめるまでは、相手の自由を尊重していたはずだ。ところが最近では、自分が不快に感じるものが目の前に現れた段階で排除しようとしていないか。そうだとしたら、リベラルの劣化と言わざるを得ないだろう。
『なぜ人は弱者を税金で生かすのか』 そんな質問に、「凄まじい答え」が寄せられた
「人間社会は弱者を助けることで存続してきた」
この発想の源流はロシアの思想家ピョートル・クロポトキン『相互扶助論』あたりに由来します。
〈新装〉増補修訂版 相互扶助論 ピョートル・クロポトキン
3,300円 + 33pt
助け合う関係の歴史、共存の哲学。
「弱者を支援するために作られた組織」の方が「勝者が総取りする組織」よりも淘汰圧に強い
いまだに大杉栄の翻訳がそのまま通用しているところが凄いですね😆
最近、話題になったところでは、大阪駅に掲示された広告への批判がある。批判者の多くは、あのような広告は公的な場から排除されるべきだと考えているはずだ。そのような考え方をする人が #リベラル なわけがないだろう。表現規制に熱心な人がリベラルなんて理解できません。
宮台真司氏をいまだに「歯に衣着せぬリベラル論客の代表」と仰いでいる人たち、全員これ読んで、自分がどれだけ浅い評価していたか悔いてもらえたらと思う。
https://twitter.com/kaibasirabasira/status/1597626823067992064?s=20&t=gYSLsDOdOXsGLykdVfPyvA
それと、知人から教えてもらったこの記事も。
https://wotopi.jp/archives/35442?fbclid=IwAR1DipFT_BS0bK72RoUUs1rRsm54-LZULG5-aVSQNxkpF7BWKWg57vzfiQw
「非常に深くてめまいにみちたセックスです。」
「その姿が非常に神々しい。」
「宗教的にも見える描写がされているんですね。」
おのれの妄想を、よくここまで「ありがたい高尚な話」かのように美化できるなぁと感心できるレベル。
#Liberal vs #Conservative: 24 Hours Side By Side https://youtu.be/Po6arNswfn8 @Youtubeさんから
#リベラル は学生、#保守 は #ブルーカラー(#肉体労働系)という感じ。
#多民族国家 である #アメリカ も #社会分断 が著しい様だが、#コミュニケーション は上手くいかないものか。
#bluecollar #america
#liberal #conservative #リベラル #保守 #ブルーカラー #肉体労働系 #多民族国家 #アメリカ #社会分断 #コミュニケーション #bluecollar #america