今日の過去記事再放送。「新編 #相模国 風土記稿」の産物の記述から、「柿」について。昨日の続きで、「柿渋」についての検討の残りの回と、記事に対していただいたコメントを受けて、#落語「田能久」に登場する柿渋について調べた回。
今では柿渋を多用することはなくなっていますが、#江戸時代 には様々な用途があったというのも、これらの記事を書く際の調査で知ったことの1つでした。
柿について:「新編相模国風土記稿」から(その7)
https://kanageohis1964.blog.fc2.com/blog-entry-311.html
柿について:「新編相模国風土記稿」から(その8、まとめ)
https://kanageohis1964.blog.fc2.com/blog-entry-312.html
柿について:余談・「田能久」と柿渋
https://kanageohis1964.blog.fc2.com/blog-entry-313.html
今日の過去記事再放送は、松浦武四郎「東海道山すじ日記」から。「その1」は3箇所の渡し場の様子、「その2」で継立の概観を紹介しましたが、以降はほぼ日記の記述順に継立場を中心に記事をまとめました。
松浦武四郎「東海道山すじ日記」から(その1) https://kanageohis1964.blog.fc2.com/blog-entry-490.html
松浦武四郎「東海道山すじ日記」から(その2) https://kanageohis1964.blog.fc2.com/blog-entry-491.html
松浦武四郎「東海道山すじ日記」から(その2補足) https://kanageohis1964.blog.fc2.com/blog-entry-504.html
松浦武四郎「東海道山すじ日記」から(その3) https://kanageohis1964.blog.fc2.com/blog-entry-492.html
今日の過去記事再放送は、「新編 #相模国 風土記稿」中の、高座郡の街道の記述とその位置の検討。但し東海道の分は以前取り上げたので、今回は残りの分を。
補足として滝山街道の史料の検討をした際の記事を併せて挙げておきます。
【史料集】「新編相模国風土記稿」高座郡各村の街道の記述(その2) https://kanageohis1964.blog.fc2.com/blog-entry-420.html
【史料集】「新編相模国風土記稿」高座郡各村の街道の記述(その3) https://kanageohis1964.blog.fc2.com/blog-entry-421.html
【史料集】「新編相模国風土記稿」高座郡各村の街道の記述(その4) https://kanageohis1964.blog.fc2.com/blog-entry-422.html
「歴史をひもとく藤沢の資料 6 長後地区」から:「【史料集】「新編相模国風土記稿」高座郡各村の街道の記述」の追記を兼ねて https://kanageohis1964.blog.fc2.com/blog-entry-556.html
#座間市 #大和市 #藤沢 #相模国 #相模原市 #寒川町 #綾瀬市 #海老名市