まあどうでもええか…
AI時代ってもう人間にできることは「レビュー」くらいしかなくなるのかな
”努力”すらどんどん贅沢品になってく気がしてきている
AIが全部世界を運営していって人々は、茶の間でテレビをぼけーっと見てた時代のように、ただAIのなすことを傍観しながら笑ったり泣いたりすることくらいしかやれることはなくなっていきそう(要は世界そのものがテレビのように”何者かによって作られた一方通行的なもの”になってくってことね)
最初に #意図を紐解く とか #忌みを見出す とか言ったのもそういう文脈でだしな
人間はもうレビューすることくらいしかできることはなくなってくって感じのことを思い浮かべたのよ
#コンセプトハイフロスガー
あー、ビックリしたこれ完全に間違ってるわ
このレベルの誤字は酷いな
⤴『・学ぶ→鑑賞する
・ノープット→消化する、考える、または味わう、悩む考える、巡るように考える
・アウトプット→昇華する(その一つとして流れるように書くという行為または技法がある)』
ただ正しい
まあより感覚に馴染むように言うと、『考える→鑑賞する→考える→昇華する(書く)』だな
こういう新しく作った概念や言葉は感覚に馴染むように変わっていくことが多いので今後どうなるかは分からん
この誤字はしっかりとカイゼンしときます
#コンセプトグレイビアード #忘れたくない #忌みを見出す #意図を紐解く #鑑賞一期一会 #自作辞書 #コンセプトハイフロスガー
・考える→鑑賞する
・ノープット→消化する、または味わう、悩む考える、巡るように考える
・アウトプット→昇華する(その一つとして流れるように書くという行為または技法がある)
このように言い換えていく
ここら辺を昨日は「禅」みたいな言葉を使ったけど、やっぱり「免疫クリエイター」とか「免疫クリエイト」その辺の呼び名が良いかもしれない
そっちの方が言わんとする意味に対して実直な気がする
まだ固まってないけど「鑑賞→消化→昇華」プロセスは免疫のサプライチェーンとも言えるしねねねこかわいい
#コンセプトグレイビアード #忘れたくない #忌みを見出す #意図を紐解く #鑑賞一期一会 #自作辞書
「このせかいで知れるものの数は有限(である可能性が結構高い)」
だからこそ無闇矢鱈に知ろうとするのではなく、1回1回のある情報との出逢いを大切にする
インプット自体を目的と考えるのではなくその先にあるその情報に真正面から向き合った上での思考や悩み、消化と昇華、そっちに軸足を置いた上でその工程が疎かになるような習慣は行わない
考えることが「苦しみ」に到達するまでじっくりゆっくり考えることを、その過程を楽しむ
言わば「情報を鑑賞する」ことをまず行い、それからその鑑賞した情報を自分の中で「消化、更には昇華する」この第2段階も大切にする
それこそが、 #意図を紐解く 、 #忌みを見出す ことに繋がりつまりは価値の付与、主観的意味付け、価値付けに繋がる
情報の大量摂取、飽食は行わない
食べ物とかと同じで、スマートな情報摂取
一生で、そしてこのせかいで知れる情報は”忘れる力”が人間に備わっていない限り有限(そしてその自発的に行使可能な”忘れる力”は人間に備わっていてはいけない気がする)
だからこそある知識や情報との出逢いを丁寧に感謝して行う、 #ネット一期一会
ここでおは #き
そう言えば、一時、確か9月くらいかな?その辺は、 #意図を紐解く タグを「自分の書いた内容の中でややこしかった部分を説明する」みたいな意味で使っていたけど、これからは(というか10月くらいは)その使い方では #コンセプトハイフロスガー を使い、 #意図を紐解く はもうちょい高尚というか本腰入れた内容について書くわ
元々宗教とかに近いような域にまで達してたもんな
「字義解釈」みたいな意味で使ってた部分がかなり多かったかな
そういう「世界の秘密に迫る(ある程度聖書的世界観を肯定した上で)」って文脈で使われていたはずなのでもう一度その辺の水準まで使用方針を戻します
このタグは #忌みを見出す と並んでかなり重要というか、思い入れのあるタグなので大切に使っていきたい
そういや最近ああいう言語への過度な興味というか言葉遊びみたいなもんが減ってしまったな
なんでやろうな
結構楽しかったんやけどなあの宗教モードみたいな状態
精神的に追い詰められる機会が減ったというか緊張感がなくなったんかな生活に
あんま感情的にもなってないし性欲トゥートも減ったな #き
#き #忌みを見出す #コンセプトグレイビアード #コンセプトハイフロスガー #意図を紐解く
そこら辺を調べてまた絶望する可能性もあるけど、でもそこからまた俺は立ち上がって進み続けることができると思う
俺の辞書におわりという言葉はない #だからこそ精神 #つづきの美学
『おわることの意味は自分じゃ見出せない
つづくことの意味は自分じゃないと見出せない』#意図を紐解く #忌みを見出す
改めて声に出したい日本語 #日本語帝国主義
少なくともドン勝社員共の技術的天下りを座して待つだけってのは絶対にあってはならないことだ
俺は「脳は閉鎖的だが孤立していない」と言ってきたけどこれは脳だけじゃなくてノイマン型コンピュータも同じなのよ
ジャネットジャクソンの曲をスピーカーで流すとその”音波”によってPCがぶっ壊れるってニュースを俺前にマストドンで書いたと思うけど(jp仕様のせいで検索できんので探せないが)、実際ここら辺もよく調べたら「ブルーノート攻撃」ってのがあるんだよな
要するにさ、”音”ってのも”電磁波”と並んでエネルギー持った勇ましい”力”なのよ
#存在認知戦き #存在認知戦論術 #存在認知戦論 #存在認知戦 #ドン勝社会 #人間に勝つ #AIに勝つ #自己啓発 #日本語帝国主義 #忌みを見出す #意図を紐解く #つづきの美学 #だからこそ精神
ちなみに『 #忌みを見出す 』の”忌み”ってのはなんとなく雰囲気でかっけえからそうしてるだけです
というか多分ここら辺のタグをつけたのは八月くらいだっただろうけど、そん時は神秘主義ぽい心持ちになっていて自分の思いつきをかなりの場合絶対視するような精神状態にあったんでそのまま”意味”ではなく”忌み”にしたと記憶してる
”己の心”みたいに分解できるし、辞書的な定義とは変えてそこに「 ”自分なりの意味” 」みたいな意味を『 ”忌み” 』には与えることにする #自作辞書
元々そんな発想だったしそのことはトゥートしてたはずだけど”自分なりの”ってところはこの今思いついたし初トゥートやなこれが
#コンセプトグレイビアード #タグツリー #忌みを見出す #意図を紐解く #自作辞書
ダブルクォーテーションに関して差異があるより見やすいバージョンも追記しておこ
#どっちでもええな精神 、 #なんでもええな精神 、 #なんでもええんやで精神 、 #追記精神
『
墓無き死、観客無き悲劇
あるべき悼みがそこに無い、”儚い”
#歩行禅 #き #忌みを見出す #意図を紐解く #歴史を紡ぐ #天地を結ぶ #巫 #時間仕分け #作詞 #詩作 #金言 #名言 #感情論 #感情 #追記精神 #なんでもええんやで精神 #なんでもええな精神 #どっちでもええな精神
あ、あとこの返信先の返信先のトゥートで”人類の起源の地”が『』に収められているのは「人類がいなければ”人類の起源の地”にはならなかったという意味で、『人類の起源の地』は人類最初の”人工物”である」というやや強引な(そして後付け的な)解釈からね #忌みを見出す
あと更に言うと「毛」も、意味を見出したわ
多分これ少なくとも人間において言うと、「摩擦が発生しやすい場所」に生えるのでは?
動物の場合は通常攻撃手段は主に「噛み付き」がメインになってくるが、人間の場合は「殴打」とかが入ってくるのよ
頭や顔に毛が生えるのは頭部をぶん殴られた時にそれを摩擦係数を減らして”逸らす”ため
脇に毛が生えてるのは腕を動かす時によく擦れるので皮膚を損耗から”和らげる”ため
脚、特に脛に毛が生えるのは転んだ時に脚や脛を傷から”庇う”ため
そしてまんこやちんぽこ周辺に毛が生えるのもセックスする時によく皮膚が激しく撫でられるので生物にとって一番大事な性器を性愛衝動のぶつかり合いとそれに伴う熱や出血からまんこやちんぽこを”慰める”ため
なのでは?
#き #入浴禅 #おわりの美学 #生の哲学 #人間認識 #生命認識 #時間仕分け #忌みを見出す #歴史を紡ぐ #天地を結ぶ #巫 #宗教生物学
このトゥートとかすごくイイし( #審美眼 )、今日も #月振り返りトゥート に入れといたろッォ!!!!!!!
ちなみにこの #月振り返りトゥート ってのは「月を挟んでも振り返るべきトゥートをした日」みたいな意味にしてくわ
最近のはそんな感じで使ってたんで
#歩行禅 #き #コンセプトグレイビアード #忌みを見出す #タグツリー #月振り返りトゥート #審美眼