WACOCA · @wacoca
2 followers · 5516 posts · Server mastodon.cloud

思うところがありまして、 にも サーバーを建ててみました。

@h12o@blessedgeeks.com@h12o (サブドメインが`hostdon`であって`mastodon`ではないことに注意。)の使い分けはまだはっきりと考えていませんが、長文はこちらに書くことにすると思います。

## ブログの代わりになるかも!?

Hostdonの「5000文字」という文字数制限を改めて考えてみましょう。5000文字を「原稿用紙1枚」の文字数である400で割り算をしてみると12.5、つまり原稿用紙13枚弱ほどの長さの文章が書けます。ちょっとしたブログです。

今回は`hostdon`というサブドメインにしましたが、あえて`www`というサブドメインにすれば、ほぼブログと同じような感覚で使うことができます。いまどきのブラウザですとオムニバー(オムニボックス)表示から`www`は省略されますから、`blessedgeeks.com`というふうに表示されます。URLにSnowflake IDが入ってしまうのでURLを指定することまではできませんし、書式はあくまでプレーンテキストで、 のようにリッチな書式を指定することもできませんから、ブログエンジンとしての機能には不満が残ります。

また、Mastodonのプレビューカード機能は1投稿に対して1つで、投稿中の最初のURLに対して機能しますから、複数のURLを張るには不向きです。技術系ブログや評論系ブログを前提とすると、この点は短所になります。一方、創作系ブログに使うとした場合、URLを張ることが考えにくく、短所としては目立たないかと思います。

このへんの機能にこだわろうとすると、たとえば を自分でどこかにインストールするとか(WriteFreelyのホスティングサービスの存在は、さすがに聞いたことがありません)、WordPressやHugo、11tyといったものを使って、ActivityPubをプラグインないし自前のパッチでしゃべらせるとか、いずれにしても、手間がかかることが想像できます。ですから、まとまった文章をFediverseに広めようとするなら、MastodonではなくHostdonは、お手軽な選択肢としてはかなり筋がいいものだと思います。

メディアはどうでしょうか。Hostdonはここに手が加わっているわけではなく、再生時間の長い動画をアップロードすることもできませんが、画像なら4枚を、さくっと貼ることができます。創作系ブログとして使う場合はこれもうれしい機能です。

というわけで、HostdonのMastodonをあえてブログ代わりに使うとしたら、技術系・評論系よりは創作系ではないか?ということが見えてきました。

他の用途は考えられないでしょうか……たとえば訓話・法話・説教の掲載にも向いている気がします~~(うちの教会の説教だと原稿がA4で20〜30枚くらいになっているのを知っているので無理だと思うものの)~~。創作ならまだしも、訓話・法話・説教といったものを読みたいと思う人なんていないのでは?と躊躇する人もいるかもしれません。私も読みたい人がそんなにいるのか?という疑問は持っていますが、読みたい人がそんなにいないだろうからやめておく、というのであれば最初から には見向きしないのではないかとも思いますので、気にしないことにします。(ここまで書いて残り3543文字!)

## gistの代わりになるかも?(いや、たぶん無理)

Mastodonのソースコードも置かれている には、「gist」というものがあります。プログラム片置き場とでも言えるでしょうか。ちょっとしたプログラムの改変であれば、Hostdon内に置いてしまうこともできるかもしれません。

ただ、バージョン管理ができませんし、Mastodon 4.0系でできるようになった「編集」も差分を見るにはちょっと厳しい機能です。また、余分なHTMLがどうしてもくっついてきますから、「そのままダウンロードして自動的に動かしたい」というニーズには対応できません。というわけで、gistの代わりという用途には向いていない気がします。(ここまで書いて残り3207文字!!)

## 5000文字書くのは大変!

というわけで、せっかくなら5000文字を使い切るような投稿をしてみよう、と思ったのですが、もうすでに挫折する気配が見えています。なにしろこのあと、ここまでの分量の1.5倍を書かないといけないのですから。

ところで、もともとMastodonは の悪い点をなんとかしたいという思いから生まれたと聞きます。そして、Twitterは「短文投稿SNS」として有名になりました。Twitterは140文字の制限があります。緩和してほしいという要望はよく聞きますし、緩和するという噂も何度か出ていて、イーロン・マスク氏体制になったことを機に文字数制限が緩和されるという話が現実味を帯びてきました。

私自身は、ちょっと投げやりな言い方になりますが「どうでもいい」と思っています。ただ、140文字の制限がTwitterを特徴づけ、その後のインターネット上のコミュニケーションのスタイルにも影響を与えたのではないか、と考えると、オリジナルのMastodonが持つ500文字制限は、それなりに意味のある制限であると改めて実感します。もちろん、5000文字制限があるからといって毎度毎度フルに5000文字埋めるような投稿をする必要はありません。ですが、意図的な制約が新しいものを生み出す、という歴史上の事実は至るところにあり、Twitterが最初から、たとえば5000文字だったり1万文字だったり書けたとしたら、Twitterは世界的に流行ったのだろうか? というふうには思います。(ここまで書いて残り2528文字!!!)

## そういえば年末ですね

唐突ですが、「そういえば年末ですね」ということを書きます。

コロナ禍の冬も3回目で、もうだいぶこの生活にも慣れてしまったのですが、以前は、こう見えて、だいたい年一くらいで大音量でEDMがガンガンな方のクラブに行くのが好きでした。この時期はちょっと前まで、 が『 』というイベントを開催していました。いまはなき 』に21時〜22時くらいに行き、そのまま朝までいるのです。年に一度の夜遊び。エントリーフィーはイメージよりは安くて、3000〜4000円くらいだったと記憶しています。

7、8年前のBONENKAIで衝撃的だったのが、メインブースではないところでプレイしていた「 。 」(「。」までがDJネーム)。セトリがアニソン縛り。オーディエンスに陽キャな兄ちゃん姉ちゃんはあんまりいなくて、中庸な感じの人がそこそこの人数で、『come again』のMVの1:45〜2:00くらいのユルさでたむろしているのです。だけど、アニソンでこんなにプレイができるものなんだ、というのがなにしろ衝撃でした。その後、☆TAKU TAKAHASHIがアニソンをプロデュースしたりしているのだけど、そのころの僕にはアニソンがクラブでかかるという概念がありませんでした。

ところが時代がだんだん追いついてきて。というのも、アニソンに が持ち込まれるという衝撃があったのです。ご存知の方はご存知だと思いますが、 ! の です。実は、ツマが昔、ラブライブ!関係の仕事をしていた時期があったので(そのせいで、一時期、夜中にツマが『ラブライブ!』のアニメを見ているところをオットが眺めている、という光景が我が家ではありました)、コンテンツとして存在だけは知っていたのですね。

曲を聴いたのは偶然でしたが、「何この曲? EDMかと思ったらアニソン!?」という衝撃、しかもアレンジが 。これはなかなかのカルチャーショックでした。そういうわけで、いま、 のコーヒーを朝香果林のマグカップで飲んでいます。イメージカラーがロイヤルブルーですしね。もう一度いいますがブルーですので。

## Ingressはどうなった?

ブルーといえば、 では 陣営に属しています。いまも細々と、Ingressは続けています。ただし、AP(アクションポイント)では、とっくにツマに追い越されました。なにしろ、ツマはエッセンシャルワーカーで毎日歩いて勤務先に通っているのに対してこちらはフルリモートですからほとんど家から出ません。自宅付近の防衛はほとんどツマがやっています(防衛とは)。

ここまで書いて残り1309文字というところまで来ました。

## そして話を戻します。Hostdon

もともとHostdonの存在を知ったのは、IngressのResiatance専用インスタンス(当時は「インスタンス」という用語を使っていました)がHostdonで運用されていたためです。いまは、そのインスタンスはなくなってしまっていますが、なるほどね、こうやってみんな(いい意味で)楽をしているのか、と感心したものです。

Mastodonのサーバーを自分で構築したことがある人なら分かるかもしれないのですが、普通は、ひとつのVPSにMastodonのサーバーを複数建てることはできません。言い換えると、そこをなんとかして建てることができれば、Mastodonのホスティングサービスが成立します。仮に私が「Mastodonのホスティングサービスを作れ」と言われれば作ることはできますが、多少なりとも対価がある形でなければ、正直やってられませんので、それをやっている、というだけでもHostdonはすごいなあ、というふうに、ここまで書いての偽らざる感想ではあります。

ここまで書いて残り1000文字を切りました。残り822文字。

Hostdonでサーバーを建てるにあたって、おひとりさまを指向している場合は、ひとつだけ注意点があることに気づきました。それは、

「事前にHostdonのURL(ホスト名)を公開しない」

ということです。なぜかというと、Mastodonそのものがそうなのですが、初期状態では誰もがアカウントを登録できる状態になっています。自分でMastodonを建てるのであれば、速攻で`tootctl`コマンドを発行して新規登録を閉じることができますが、Hostdonの場合はシェルアクセスがありませんので、`tootctl`が使えません。そこで、サーバーが起動した旨Hostdonから連絡が来て、アカウント登録をして、Hostdonのコントロールパネルで管理者として権限昇格をさせ、ウェブの管理画面で新規登録を閉じてから、Hostdonで建てたMastodonサーバーのURLを公開するという手順を踏む必要があります。順序を間違えると、意図に反して他人の登録を許してしまうことが起きえます。

Mastodonでは、インストールの際にホスト名を決める必要があり、なおかつ、そのホスト名を最後まで変えないようにしなければいけません。これは、ホスト名がそのままサーバー同士の通信で識別子として使われてしまうためです。というわけで、Hostdonのサーバーのホスト名も当然変えることができません(自分でサーバーを建てる場合は多少なんとかする余地はありますが、それでも大変なので、普通はやりません)。ですので、「最初は仮のURLにしとけばいいのでは?」というわけにもいきません。

ここまで書いて残り107文字というところまで文章を書くことができました。Fediverseでこんなに長い文章を書いたのは初めてです。

最後までお読みくださいましたみなさま、ありがとうございました!

#hostdon #mastodon #markdown #writefreely #fediverse #github #twitter #mflo #bonenkai #新木場 #studiocoastの #ageha #お父ちゃん #edm #ラブライブ #朝香果林 #teddyloid #ネルソンコーヒーロースター #ingress #resistance

Last updated 2 years ago

mevius9🔞 · @kutabaremsn666
1802 followers · 84225 posts · Server pawoo.net
紺野瀬織🇫🇷 · @rdh27785
6 followers · 71 posts · Server mistodon.cloud

じゃあ始めちゃう?

というわけで今日から に入学した よ。クラウドとJK・JCと聞いておもしろそう♪って思っちゃって。

これは ね。クラウドというくらいなので仮装的な、じゃなかった、仮想的なJKセクシーお姉さん といったところかしら。仮想、じゃなかった、仮装といえば、 でもあるのよ。着ぐるみをテーマにしたサーバーも作っているけど、ここではまた別のことをトゥートするわね。

え? 喋り方がオネエっぽいって? あんまり変なこと言わないでくれる? ……顔が赤くなっちゃうんだから。

#はじめてのトゥート #着ぐるみ #朝香果林 #自己紹介 #新入生 #クラウド女学院

Last updated 2 years ago

まな · @yazawa_mana
499 followers · 721 posts · Server pawoo.net

果林ちゃん♡

#朝香果林

Last updated 4 years ago

ronter@mastdon · @ronter
8 followers · 587 posts · Server pawoo.net
たのひと · @tano2525
37 followers · 132 posts · Server pawoo.net
たのひと · @tano2525
37 followers · 132 posts · Server pawoo.net