今日の過去記事再放送は、昨日に引き続いて「新編 #相模国 風土記稿」に記された「炭」の話題の2回め。産地の実情だけではなく、その利用先についての検討に移っていきます。
「新編相模国風土記稿」産物に記された「炭」(その4)
https://kanageohis1964.blog.fc2.com/blog-entry-436.html
「新編相模国風土記稿」産物に記された「炭」(その5)
https://kanageohis1964.blog.fc2.com/blog-entry-437.html
「新編相模国風土記稿」産物に記された「炭」(その6)
https://kanageohis1964.blog.fc2.com/blog-entry-438.html
#平塚 #松田町 #湯河原町 #愛川町 #厚木 #相模国 #真鶴町 #清川村
今日の過去記事再放送から、「新編 #相模国 風土記稿」に記された「炭」の話題を、3回ほどに分けて紹介します。「風土記稿」の産物の項に含められたのは愛甲郡の各村ですが、相模国内の他の地域での産出状況をまずは確認しました。
「新編相模国風土記稿」産物に記された「炭」(その1)
https://kanageohis1964.blog.fc2.com/blog-entry-433.html
「新編相模国風土記稿」産物に記された「炭」(その2)
https://kanageohis1964.blog.fc2.com/blog-entry-434.html
「新編相模国風土記稿」産物に記された「炭」(その3)
https://kanageohis1964.blog.fc2.com/blog-entry-435.html
#愛川町 #清川村 #松田町 #山北町 #箱根 #三浦半島 #湯河原町 #真鶴町 #相模原市緑区 #相模国
今日の過去記事再放送。「新編 #相模国 風土記稿」に記された「樒」。
補足記事は「諸問屋再興調」の中に登場する2つの問屋の検討です。この「諸問屋再興調」は当時の様々な産物の物流を考える上でヒントになる記述が多いと感じています。
相州土肥郷の「樒」について:「新編相模国風土記稿」から
https://kanageohis1964.blog.fc2.com/blog-entry-251.html
相州土肥郷の「樒」補足:樒花問屋と花松問屋
https://kanageohis1964.blog.fc2.com/blog-entry-267.html
今日の過去記事再放送。「新編 #相模国 風土記稿」の産物の記述から、「蜜柑」について。
明治の第1回内国勧業博覧会で獲得した褒状についての補足記事を併せて紹介します。
蜜柑について:「新編相模国風土記稿」から(その1)
https://kanageohis1964.blog.fc2.com/blog-entry-315.html
蜜柑について:「新編相模国風土記稿」から(その2)
https://kanageohis1964.blog.fc2.com/blog-entry-316.html
蜜柑について:「新編相模国風土記稿」から(その3)
https://kanageohis1964.blog.fc2.com/blog-entry-317.html
相模国の柿補足:第1回内国勧業博覧会褒状について
https://kanageohis1964.blog.fc2.com/blog-entry-318.html
#湯河原町 #相模国 #南足柄市 #山北町 #大井町 #真鶴町 #小田原
湯河原梅林✨梅の宴2023オープニングセレモニー•湯河原温泉芸妓の舞 https://www.wacoca.com/tour/81552/
#オープニングセレモニー #全国旅行支援 #冨田幸宏町長 #春のイベント #梅の宴行事実行委員会 #梅まつり #梅林 #湯河原グルメ #湯河原さいとうスタジオ #湯河原ばいりん #湯河原旅行 #湯河原梅林梅の宴 #湯河原温泉 #湯河原温泉芸妓の舞 #湯河原町 #湯河原町観光課 #湯河原芸妓屋組合 #湯河原観光
#オープニングセレモニー #全国旅行支援 #冨田幸宏町長 #春のイベント #梅の宴行事実行委員会 #梅まつり #梅林 #湯河原グルメ #湯河原さいとうスタジオ #湯河原ばいりん #湯河原旅行 #湯河原梅林梅の宴 #湯河原温泉 #湯河原温泉芸妓の舞 #湯河原町 #湯河原町観光課 #湯河原芸妓屋組合 #湯河原観光
今日の過去記事再放送は、「新編 #相模国 風土記稿」の産物から、根府川を中心とする箱根山外縁の「石」を取り上げた回と、#大磯 の海岸で採取されていた砂利を取り上げた回を。
足柄下郡の「石」:「新編相模国風土記稿」から(その1) https://kanageohis1964.blog.fc2.com/blog-entry-240.html
足柄下郡の「石」:「新編相模国風土記稿」から(その2) https://kanageohis1964.blog.fc2.com/blog-entry-241.html
大磯の砂利 https://kanageohis1964.blog.fc2.com/blog-entry-222.html
今日の過去記事再放送は、再び「新編 #相模国 風土記稿」の街道の記述の史料集に戻って、足柄下郡の街道の記述とその位置の検討。一部は既に東海道と足柄上郡の方で取り上げましたので、今回はそちらに含まれなかった分を。
【史料集】「新編相模国風土記稿」足柄下郡各村の街道の記述(その2) https://kanageohis1964.blog.fc2.com/blog-entry-356.html
【史料集】「新編相模国風土記稿」足柄下郡各村の街道上の位置(その3) https://kanageohis1964.blog.fc2.com/blog-entry-378.html