> #伊勢崎賢治 緩衝国..の日本を再確認するうえで..#ウクライナ のケース[で]..学んだ教訓を、日本の#安全保障 に生かさなければ..地政学上の位置づけは変えられないのだ。日本は #緩衝国家 であり続けなければならないが、米国はいつでも身勝手に出て行くのだから。
> ..強調したいのが北欧のアイスランド..人口は杉並区の半分くらいの島国..戦後ずっと米国のための「不沈空母」..ロシアの #弾道ミサイル はアイスランドの上空を越えて米国に到達するので、それを調査・観測するためにもアイスランドは #米国 にとって重要な基地だった。だが2006年に..米軍を全撤退させた。
> ..どうやって国防をするのか..首相は考えた。#アイスランド は #NATO加盟国 だが、ロシアとうまくやって..刺激しなければ、#国軍..いらない..米軍を追い出した後、国軍さえも持たない..選択をした..ここまで大きな組織となった自衛隊を持つ日本がそこまで行くとは思わないが、自分の足で立って考えるということは、#軍事力ゼロ という選択だってあるということだ。
https://www.chosyu-journal.jp/kokusai/22976
#軍事力ゼロ #国軍 #NATO加盟国 #アイスランド #米国 #弾道ミサイル #緩衝国家 #安全保障 #ウクライナ #伊勢崎賢治
> 伊勢崎 例えば、われわれと同じようにNATO加盟国でありながら緩衝国家であるノルウェーなどがどうやっているのかは参考になる。そのノルウェーも今の空気を読んで反ロシア世論が増し、ロシアに接する北側と南側とで温度差が広がっている。だが、ノルウェーは、戦後ずっと国是としてロシアと接する北部を非軍事地域と指定している。強い国軍を持っているが、そのノルウェー国軍でも北部では軍事演習をしない。ロシアを刺激しない。そしてNATOの一員でもある。こういうやり方もあるのに、なぜ見習わないのかということだ。沖縄は、緩衝国家日本の国防のために、非軍事化しなければいけない。
> #南西諸島 での #ミサイル配備 も、時間を掛けた中国への挑発だ。非常に危険な行為だ。なんとか大国と接している緩衝国家がどういう工夫をして生存してきたのか。その苦しみも含めて共有しなければいけないと思う。
https://www.chosyu-journal.jp/kokusai/22976
#伊勢崎賢治 #中国挑発 #緩衝国家 #沖縄 #ノルウェー #非軍事地域
#非軍事地域 #ノルウェー #沖縄 #緩衝国家 #中国挑発 #伊勢崎賢治 #ミサイル配備 #南西諸島