言うまでもないけど、「土偶」もやはり「地母神」の一つとして数えるべきだと思う
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E6%AF%8D%E7%A5%9E
↑このページにしっかりとまとめられているけど、「地母神文化」の担い手が遊牧民だったのか農耕民だったのか、そしてそれに絡んでくるクルガン仮説、すごい懐かしいし最近俺の頭によぎってた概念や単語そのものだ
これは前にも書いたかもしれないけど、「一人の強者女性を巡ってたくさんの男たちが競争する社会」と「一人の男を巡ってたくさんの女たちが競争する社会」どっちが勝つかということ
女権制(母権制に類似する #自作辞書 版の言葉)ってのは要するにそういう躍動的で進歩的な社会になるはずなんよね
「人類のあらゆる文化文明は女に貢ぐために創られた」と俺は考えている #強いフェミニズム
【重要ワード】
・マリヤ・ギンブタス『クルガン仮説』(とその仮説と並行して存在する『アナトリア仮説』
・エンゲルス『家族・私有財産・国家の起源』
・バッハオーフェン『母権制論』
#色で染められた体 #陰謀論する #歴史認識 #生命認識 #人間認識 #強いフェミニズム #自作辞書