新たな記事「起業家精神:成功への5ステップ」を公開しました!今回は成功に向けた道筋として、ビジョンの明確化、戦略設定、決定的な行動、絶えず学び、そしてこれらを繰り返すという5つのステップをお伝えします。ビジネスナビゲーターとして、あなたを成功へと導きます。詳細はこちら→(記事のリンク) #キャリアマスターラボ #起業家精神 #ビジネスナビゲーター
<a href="https://lifelogger.jp/careerlabo/2023/08/16/%e3%80%8c%e8%b5%b7%e6%a5%ad%e5%ae%b6%e7%b2%be%e7%a5%9e%ef%bc%9a%e6%88%90%e5%8a%9f%e3%81%b8%e3%81%ae5%e3%82%b9%e3%83%86%e3%83%83%e3%83%97%e3%80%8d/">「起業家精神:成功への5ステップ」</a>
#ビジネスナビゲーター #起業家精神 #キャリアマスターラボ
前にYouTubeでたしか美大の教授の人が「1→100はAIがやるからこれからは0→1が大事」みたいなことを言っている動画を見てそれがとても印象的でなるほどなと思ったんやけど、そういう創造的人生戦略が実際に合理的かの思索は置いといて、
「AIという経済、文化的な”核兵器”の領域外で行われる”低強度戦争”のような営み」
ってのもまだまだ続くんだろうなと素朴に思っている
”パクリ”って人間がAIに勝てなさそうな分野の筆頭格だけど、それでも「パクることが大事だ」みたいな古典的なビジネス戦略は核兵器後の戦場から銃や戦車や戦闘機がなくならなかったように存続するかもしれないし、あるいは仮にAIによって代替されない範囲で人間が創造性を発揮できるとして、ランチェスター戦略的に、大資本が弱小個人から創造的アイデアを奪い取って吸収するための「根」のような役割として、「パクリことが大事だ」的なビジネス戦略と共存する形でリサーチャー的役割のAIと大資本がこれからも市場を独占していくのかな
ちょっととりとめのない蛇行蛇行の話だけど
#タグツリー #起業哲学 #起業家精神 #未来予測 #AI認識