#IVRC2022 展示/実装系気づき集
コロナ禍すぎて忘れられたノウハウが多い…
(需要あるようだったらブログ書きます)
・HMDを清掃しよう、見えるように無意識でも手が動くぐらい
・待ち導線をうまく制御しよう
・予約システムは「時間枠」をうまく設定しよう
・ケーブルを踏まない
・USB-CはUSB-Cに非ず
サイエンスアゴラならではの交流を拝見しました。
料理研究家 土井善晴先生が #IVRC2022 を訪問、「適法!日本酒醸造シミュレータ」「手んぷら」の 2作品をご体験いただきました。
美しい手んぷらとは!?
土井先生、ご体験、ご感想いただき
ありがとうございました!
IVRC2022 Leap Stageの学生有償ボランティア募集、あいかわらず4日と5日が足りないそうです!
ぜひエントリーした人も周りにこえかけてみて…
(=その人が参加できるということは、その同じ学科などの人も参加できるということなので!)
#IVRC2022 https://t.co/GVcoCClsb1
Youkoso Japon!
Prof Simon RICHIR and assistants.
#IVRC2022 https://t.co/BTvy7kTz7H https://t.co/GVOrqfW5QW
桜花さん、有野いく さんらと、IVRCを紹介する番組にて皆さんの作品を紹介させていただきました。
LEAP Stageの来場プロモーションも兼ねています
お友達やご家族にもご紹介いただけると幸いです!
https://t.co/ShKnlBcokp
#IVRC2022 #IVRC
コロナウイルス起因の財政難や体制の見直しがあったフランス #LavalVirtual ですが新体制で25周年を迎えられそうです。2023年4月12-14日開催予定。なお #IVRC2022 (11/5-6)での日仏交流も実施される見込みです。今までのLaval-IVRCの交流を再度温めていきたい所存! https://t.co/MVsZK7Pyoj
自宅でも遭難がしたい!会津大学 A-PxL
「遭難が体験できるんです!」
『へ〜そうなんだ』
じゃない…私は遭難したくはない!
ところでこの作品
荷重増加に低体温症、視界不良に栄養補給…と忙しいのだけどいちばんすごかったのはオープンワールドな山中で、周囲の植物をVFX Graphで生成
この令和サイバネティクスシミュレータ体験、シーンのモデリングはMidJourneyからインスピレーションを得て作られているとのこと。令和のVRモノづくりはARとコラボだった。よき。
#IVRC2022 https://t.co/2S35ggCjhH